揖斐川総鎮守
~美濃国のダイコク様~

Miwa Shrine (Miwajinja)Miwa Shrine

JP | EN
MENU
  • Home
  • Annual Ceremonies
  • About Miwa Shrine
  • History of Buildings
  • Precinct
  • Ceremonies
  • Experience
  • Access
  • Ibi Festival
  • Home
  • What's New
  • Information for rituals and events
  • Tanabata ceremony was held

Tanabata ceremony was held

Jul 8, 2022


Tanabata ceremony was held yesterday evening.
We prayed sincerely that all of our wish will come true.

Category : Information for rituals and events, What's New

Ibi Festival

What's New

And More

August 31, 2022 Goshuin of September

August 15, 2022 The 77th anniversary of the end of the Pacific War

August 1, 2022 Goshuin of August

July 26, 2022 Experience of Uchimizu (sprinkling water)

July 8, 2022 Tanabata ceremony was held

facebook

To Miwa Shrine (Miwajinja) facebook page

Instagram

ゆるっと三輪神社

miwa_jinja

Miwa Shrine

【岐阜夏詣巡りのご案内】

令和7年7月1日より8月31日まで、岐阜県内の神社23社にて岐阜夏詣巡りを行います。
各社にて、特別御朱印、夏詣企画を準備してお待ちしております。
今年も夏詣用の御朱印はさみ紙を準備しております。

今年は2ヶ月間ありますので、県内をゆったり巡っていただけると思います。

夏詣
それは在りし日の日本の姿。
年の初めに初詣、年の半ばに夏詣。
日頃お世話になっている神様へ、感謝を込めてのご挨拶。
そうだ、岐阜の神社を巡ろう。

各社のInstagramは
こちら↓

@tase_nangu_jinja 田瀬南宮神社
@kouji.umemura 恵那神社
@shiratori_nstagram 白鳥神社
@sinrajinjya 新羅神社
@kitamachi.hachiman 八幡神社
@atago_jinjya 愛宕神社
@miijinja 御井神社
@tezikarao 手力雄神社
@gifuinariyama 岐阜稲荷山本社
@minakajinjya 眞中神社
@chigayagu 御嶽神社茅萱宮
@imaojinja 今尾神社
@miwa_jinja 三輪神社
@amataka_jinja 天鷹神社
@kasami_jinjya_ 加佐美神社
@hachiouji_jinja_ena 八王子神社
@suharajinja_official 洲原神社
@kato_hiroaki_yamagata 十五社神社
@ogaki80003 大垣八幡神社
@gifugokokujinja.official 岐阜護国神社
@hida_gokokujinja 飛騨護国
@hidasousya 飛騨総社

@natsumoude

.

令和7年6月29日

.

#夏詣 #岐阜夏詣 #岐阜夏詣巡り

#夏詣御朱印

#三輪神社 
#三ツ鳥居 #揖斐祭り #揖斐川総鎮守 
#なでうさぎ #さわりダイコク 
#大国社 #三霊神社 #銭洗弁財天

#岐阜県 #揖斐郡 #揖斐川町 
#揖斐川町が好き
#gifu #ibigawa #jinja
夏ねこリボン御朱印のご案内 頒布期 夏ねこリボン御朱印のご案内

頒布期間 7月1日〜7月31日
書置きのみです。

折り紙再生紙を使用しておりますので、カラフルな折り紙のかけらが散りばめられております。

8月に続きを頒布いたします。
7月と8月の御朱印を組み合わせて、どんな御朱印になるかお楽しみに〜🐱

.

令和7年6月29日

.

#文月御朱印 #7月御朱印

#リボン御朱印 #なぎちゃん

#猫御朱印 #猫の御朱印

#御朱印 #御朱印集め
#御朱印スタグラム
#月替わり御朱印 #月詣御朱印 

#三輪神社 
#三ツ鳥居 #揖斐祭り #揖斐川総鎮守 
#なでうさぎ #さわりダイコク 
#銭洗弁財天

#岐阜県 #揖斐郡 #揖斐川町 
#揖斐川町が好き
#gifu #ibigawa #jinja
夏越の大祓について
6月29日(日)30日(月)に、夏越の大祓を斎行いたします。

この半年の間に、知らず知らずのうちに犯した罪穢れを祓い清め、これから迎える暑い夏、残りの半年を無病息災で過ごせるようにと願う神事です。

人形(ひとがた)にお名前をお書きになり、その人形で身体を撫でて静かに息を吹きかけ、拝殿前の人形納め箱へお納めください。
お祓いいたします。
人形は、拝殿前にて頒布しております。
今年は車形とペット形も準備しました。

また、茅の輪も青々とした新しい茅に取り替えました。

『水無月の 夏越しの祓へする人は
     千歳の命 延ぶと言ふなり』
 
この和歌を歌いながら茅の輪をくぐると、残りの半年を無病息災で過ごすことができるといわれております。
どうぞおくぐりください。

.

【夏越の大祓の日程】

夏越大祓のご祈祷
 両日とも午前10時から午後8時までです。

お焚き上げ神事
 6月30日(金) 午後4時半頃

.

令和7年6月29日

.

#夏越大祓 #夏越の大祓

#茅の輪 #茅の輪くぐり

#三輪神社 
#三ツ鳥居 #揖斐祭り #揖斐川総鎮守 
#なでうさぎ #さわりダイコク 
#大国社 #三霊神社 #銭洗弁財天

#岐阜県 #揖斐郡 #揖斐川町 
#揖斐川町が好き
#gifu #ibigawa #jinja
境内に5羽の白うさぎがいます(移動し 境内に5羽の白うさぎがいます(移動しました)。

お詣りの際に、探してみてください。

【ヒント】
本殿
神明神社前
厳島神社
拝殿前
さざれ石

令和7年6月28日

#うさぎ #うさぎがいる神社
#境内

#うさぎ御朱印 #うさぎのお守り
#うさぎの御朱印帳 #うさぎの御守

#うさぎの神社

#三輪神社
#三ツ鳥居 #揖斐祭り #揖斐川総鎮守
#なでうさぎ #さわりダイコク #大国社
#三霊神社 #銭洗弁財天

#岐阜県 #揖斐郡 #揖斐川町
#揖斐川町が好き
#gifu #ibigawa #jinja
令和7年7月の予定 1日 岐阜夏詣巡り 令和7年7月の予定

1日 岐阜夏詣巡り開始 (8月31日まで)
   夏詣あさがお御朱印 頒布開始 (7月31日まで)
   夏ねこリボン御朱印 頒布開始 (7月31日まで)
   うさぎ御朱印帳(花火) 頒布開始

7日 七夕短冊祈願祭 16時頃

10日 夏海御朱印 頒布開始 (7月31日まで)

11日、23日 「巳の日御朱印」頒布日

.

【休務日】
以下の日は、都合により休務日とさせていただきます。

2日(水)、9日(水)、16日(水)、23日(水)、30日(水)

社務所・授与所の受付が休止いたしますので、ご祈祷受付や授与品の頒布もお休みとなります。
御朱印は、書置きのものを拝殿前に用意しておきますので、説明をお読みになってお受けください。

ご参拝は自由にしていただけます。
ご祈祷・外祭をご希望の方は、お電話にてご相談ください。

ご参拝の皆様には、ご不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

.

【御朱印の直書き】
休務日以外の10:00〜16:00に御朱印の御朱印帳への書入れを受け付けます。
場合によっては、対応できかねる時もありますので、ご了承ください。
また、変更になる可能性もございますので、ご注意ください。

書置きもご用意しております。
月詣御朱印は月ごとの頒布です。
期日前の受け付け、お取り置き、郵送頒布は行っておりません。
御朱印に書き入れる日付けは、参拝日当日の日付けのみとなります。

.

令和7年6月27日

.

#休務日
#7月の予定
#巳の日
#御朱印

#三輪神社 
#三ツ鳥居 #揖斐祭り #揖斐川総鎮守 
#なでうさぎ #さわりダイコク 
#大国社 #三霊神社 #銭洗弁財天

#岐阜県 #揖斐郡 #揖斐川町 
#揖斐川町が好き
#gifu #ibigawa #jinja
本日の手水舎
白い百合が咲いたので、耳も白いうさぎになりました。
白と青が涼しげです。

💠本日のお花💠
アナベル、紫陽花、青紅葉、百合花弁

.

令和7年6月27日

.

#紫陽花花手水 #あじさい花手水
#紫陽花手水 #紫陽花手水舎

#紫陽花ガラスボール

#うさ耳ガラスボール
#うさ耳花手水
#うさ耳

#紫陽花

#花の手水舎 #花手水 #手水舎
#hanatemizu #floatingflowers 

#三輪神社 
#三ツ鳥居 #揖斐祭り #揖斐川総鎮守 
#なでうさぎ #さわりダイコク 
#大国社 #三霊神社 #銭洗弁財天

#岐阜県 #揖斐郡 #揖斐川町 
#揖斐川町が好き
#gifu #ibigawa #jinja
夏詣あさがお御朱印(書き置き・クリアファイル付き)

頒布期間 7月1日~31日
*ご用意数に達した場合は、頒布終了となります。
書置きのみ(A5サイズ)です。

写真1
台紙に添付し、クリアファイルに入れてお渡しします。
クリアファイルとセットでの頒布で、御朱印単体でのお授けはありません。

写真2
「夏詣」の文字が切り絵(文字)になっています。

写真3
御朱印をめくると、台紙全体の絵が現れます。
御朱印とは違ったデザインをお楽しみいただけます。

頒布開始前の受け付け、お取り置き、郵送頒布は行っておりません。

休務日(水曜日)の頒布はありませんので、ご注意ください。

初穂料などの詳細は、お詣りの際社頭でご確認ください。

御朱印、クリアファイル共に、ぽんぽこさんに絵を描いていただきました。

原画を社務所玄関に展示いたしますので、是非ご覧ください。

令和7年7月27日

#岐阜夏詣巡り

#夏詣 #夏詣御朱印

#あさがお御朱印 #朝顔御朱印

#文月御朱印 #7月御朱印

#クリアファイル御朱印

#御朱印 #御朱印集め
#月替わり御朱印 #月詣御朱印

#三輪神社
#三ツ鳥居 #揖斐祭り #揖斐川総鎮守
#なでうさぎ #さわりダイコク
#大国社 #三霊神社 #銭洗弁財天

#岐阜県 #揖斐郡 #揖斐川町
#揖斐川町が好き
#gifu #ibigawa #jinja
令和7年7月の御朱印のご案内

写真1〜2.七夕御朱印(月詣御朱印・夏詣御朱印)
七夕と親子うさぎの御朱印です。
岐阜市の眞中神社さんとのコラボ御朱印です。
眞中神社さんの御朱印は、下記アカウントでチェックしてみてください。
@minakajinjya

頒布期間 7月1日〜7月31日
月詣ご朱印カードの対象です。
書置き(A5サイズ)もございます。
御朱印帳の大きさにより絵柄が多少異なります。

.

写真3.夏海御朱印(月詣御朱印・夏詣御朱印)
うさぎさんたちが楽しく海で遊ぶ御朱印です。

頒布期間 7月10日〜7月31日
月詣ご朱印カードの対象です。
書置き(A5サイズ)もございます。

.

写真4.通常御朱印①の7月仕様(夏詣御朱印)
なぎちゃん風鈴をはんこにしてみました。
どこかで見た気がしませんか?

頒布期間 7月1日〜7月31日
書置きもございます。

.

御朱印に書き入れる日付けは、参拝日当日の日付けのみとなります。
期日前の受け付けや、ご朱印帳をお預かりしての直書きは行なっておりません。

郵送頒布は行っておりません。
ご参拝時に授与所で直接お受けください。

【直書き日時】
御朱印の御朱印帳への書入れは、休務日を除く、10:00から16:00まで受け付けます。
場合によっては、対応できかねる時もありますので、ご了承ください。
また、変更になる可能性もございますので、ご注意ください。

.

令和7年6月26日

.

#夏詣 #岐阜夏詣巡り #夏詣御朱印

#文月御朱印 #7月御朱印

#七夕御朱印 

#眞中神社 さん #コラボ御朱印

#うさぎ御朱印 #うさぎの御朱印

#消しゴムはんこ

#御朱印 
#月替わり御朱印 #月詣御朱印 

#三輪神社 
#三ツ鳥居 #揖斐祭り #揖斐川総鎮守 
#なでうさぎ #さわりダイコク 
#大国社 #三霊神社 #銭洗弁財天

#岐阜県 #揖斐郡 #揖斐川町 
#揖斐川町が好き
#gifu #ibigawa #jinja
本日の手水舎
アナベルの奉納があったので、白兎にしてみました。
白い百合が咲いてたら耳まで白くできたけど、まだ蕾です。

💠本日のお花💠
アナベル、紫陽花、青紅葉、百合花弁
ひまわり、バラ、カーネーション

.

令和7年6月24日

.

#紫陽花花手水 #あじさい花手水
#紫陽花手水 #紫陽花手水舎

#紫陽花ガラスボール

#うさ耳ガラスボール
#うさ耳花手水
#うさ耳

#紫陽花

#花の手水舎 #花手水 #手水舎
#hanatemizu #floatingflowers 

#三輪神社 
#三ツ鳥居 #揖斐祭り #揖斐川総鎮守 
#なでうさぎ #さわりダイコク 
#大国社 #三霊神社 #銭洗弁財天

#岐阜県 #揖斐郡 #揖斐川町 
#揖斐川町が好き
#gifu #ibigawa #jinja
Load More... Follow on Instagram

Address : 1322 Miwa, Ibigawa-cho, Ibi-gun, Gifu, 501-0619
Phone/Fax : +81 (0)585-22-1511
Reception hours : 9:00am – 4:30pm
E-maill

Ibigawa Wonder Picnic

Miwa Shrine (Miwajinja)

  • Home
  • Annual Ceremonies
  • About Miwa Shrine
  • History of Buildings
  • Precinct
  • Ceremonies
  • Experience
  • Access
  • Ibi Festival

Copyright © 2007-2025 Miwa Shrine (Miwajinja) All rights Reserved.